-
講師:大下 真紀
-
講師 あいさつ
当サイトをご覧頂きありがとうございます。講師の大下真紀です。
私のピアノ人生は、2番目に習った先生への憧れから始まりました。
当時の私にとり、先生には容姿に始まり、教え方、お喋り、演奏、本当に全てに憧れてしまいました。
そして先生のようになりたいと思い続け、今に至ります。
その後、段階を踏んでいろいろな先生に師事しましたが、そのころ純粋に練習に励んだ時のことは今でも懐かしいです。
私の所には今<初めて>の方がよく来られます。
そのころの私のように、ワクワクする自分の進歩を感じて目がキラキラしているお子さんたちを見ることができるのは「なんて幸せなこと!」といつも感謝しています。
もちろんみなさん、ピアノも体も気分も調子のよい時ばかりではありませんが、いつも自分のことを振り返り、また成長した自身の子供のことを振り返って、少しでも心地よく過ごしてほしいと思います。
ピアノを通じて、関わりを持てるなんて贅沢なことだわ、と感じることが多い日々です。 -
講師 経歴
- ◆京都市立堀川高校音楽科、大阪音大音楽学部ピアノ科卒業、同大学大学院ピアノ研究室修了。
- ◆上野澄江、山田淳子、安川加寿子、松浦豊明の各氏に師事。
- ◆ピエール・バルビゼ、ボーリス・ルヴォフ、エディット・ピヒト=アクセンフェルト各氏のレッスンを受ける。
- ◆京都・フランス音楽アカデミー第3,4回に参加。
- ◆室内楽をイヴァルデイ氏に、ピアノをポンティエ氏にレッスンを受ける。
- ◆日本ピアノ教育連盟オーデイション特別奨励賞。
- ◆FM大阪、関西モーツアルト協会例会に出演。
- ◆ソロリサイタル開催。
- ◆大阪音楽大学助手、大阪成蹊短期大学非常勤講師を経て現在に至る。